7月20日(日):ファンダイビング「日帰り弾丸ツアー」(天草・ビーチ)

 前日、愛知からSちゃん到着!nariと3人で柳川へ行き、清柳食産さんのステーキのせ黄金カレー!!最近これにハマってます。しっかり煮込んだトロトロの牛肉がゴロゴロ入ってるのに、これまた良い焼き加減のステーキがのっかってて、お腹いっぱいで¥1,320!コスパ最高で旨すぎる!お肉屋さんのカレーってすごい!!
 柳川と言えばうなぎ?この日が土用の丑の日と知らず…。でも間違いなくスタミナついたに違いない!
521351097_3622693021195526_6781679613378752784_n
 満腹の後は超久々の川下りへ。Sちゃんもnariもお初です。
519971701_3622693181195510_4772269762644726718_n
 乗船まで時間があったので、駐車場にいたおじさん(元船頭さん??)から教えてもらった「映え」スポットで記念写真!松の木がぐにゃぐにゃしてるのですが、場所を選ぶと「映え」?写真の出来上がり!笑
519674079_3622699214528240_5752062188656170585_n
 川下りはもともと40分と60分のコースがあるのですが、猛暑のため40分の折り返しコースのみでした。外国人客が8割だというのに日本人だらけの船に乗り込み汗だくで楽しみました。事前に予習?しておいた北原白秋の「待ちぼうけ」というダメ人間(笑)の童謡、船頭さんが唄ってくれるのをひたすら待ち、最後の最後に唄ってくれてテンションアップ!!笑
519494586_3622693387862156_1671437423183851569_n 518967995_3622693424528819_9188666315795769922_n 520432861_3622697997861695_7185115368050822821_n
 さて、早朝出発の予定なんで、ちらっと飲んで寝ますかね!乾杯!!あ、これは2次会の写真です。ちらっとか??笑
 トト、竜王に羽交い締めされ天を仰ぐ…。笑
519490413_3622693577862137_505995686876731555_n

 当日朝5時出発!!日帰り弾丸ツアーのスタートです。M君をピックアップしてまずは牛深を目指します!今回は初のnari担当ツアーでハイエースもnariが運転!いやいや楽チンだ~。頑張れ~!!助手席で幸せ~!ふふふっ…。
 朝食の調達は勿論「お弁当のヒライ」で。天草1号橋を渡ってすぐのところにあるヒライは24時間営業で、お惣菜やお弁当が品数多く並んでおりどれにするか迷います。迷った結果、みんな食堂で食事するという…。笑
 写真を撮らなかったのが失敗ですが、卵かけご飯定食は、ご飯、卵、みそ汁、おかず、野菜がついて¥320!!コスパ良すぎてビックリです。

 そして予定時間より早く9時過ぎに牛深の「烏帽子坑跡」に到着!ここは海面に赤レンガの坑口が突き出しており、その周辺はテーブルサンゴの群生地です。何年かぶりに行きましたが、以前よりサンゴが増えており見ごたえ十分!水温26℃、透視度良し!魚たちが元気に生活していました。
 以前はこのポイントまで港からかなり時間をかけて泳いでいったのですが、水中スクーターを使えばあっという間に到着し、サンゴ畑でゆっくり過ごすことができました。やっぱりスクーターは最高です!!
 みんなもっともっと潜っていたかったのですが、次の目的がある!笑
 522729790_3623680381096790_4937030480929437691_n 520318149_3623680514430110_3679356767467511069_n 520755423_3623680651096763_6214692943017863421_n 519668466_3623680204430141_8426115366191908861_n 520837264_3623680901096738_6836301916088310884_n

 昼食は「海老の宮川」で。13:30の予約でしたが連休中で混んでおり、前の予約の方々がまだテーブルにつけていないという…。1時間ほど待ちました。予約って何??笑
 しかし出てきた車海老の定食はやっぱり絶品!!刺身に天ぷらに煮物に茶碗蒸しに海老のそぼろと、プリップリの車海老を堪能致しました。
522627846_3623680757763419_6949085121366554995_n

 食後はナイトダイビングのポイント「しらと」へ移動。途中の渋滞に負けず頑張るnariイントラ!賑やかな車内!軽食はやはり「ヒライ」で調達。
 まずは下見ダイブ!ここは昼間あまりぱっとしないのですが、夜になるとわんさと生物が現れて時間を忘れてしまいます。車海老、ウシノシタ、タツノオトシゴ、アナゴ、エイ、etc…。とにかく凄いです!
520434926_3623680974430064_4989770841848806410_n
 さて下見ダイブを終え、いよいよ日暮れを待ってナイトダイブ!SちゃんとM君はnari担当のナイトSPです。ところが~、M君のカメラがまさかのバッテリー切れ!電源の入れっぱなしか?「ナイトで水中の生物を写してきましょう!」って事だったのに。色々考えたのですが手段がなく、私のカメラを貸すことにしました。で、ナイトで生物眺めているだけってのは退屈なので、私は陸番することにしました。笑
 ナイトは20時スタート!行ってらっしゃーい!無事に帰って来いよー!
 しかし、初めてナイトダイビングを陸から眺めましたが、みんなの水中ライトやケミカルがとても幻想的で楽しいんです。あれ一人離れた?とか、何か見つけたな!とか、おいおいどこまで行くんだい?とか…。笑
521287097_3623680837763411_7208095605894696103_n
 途中、ハイエースで涼んでましたけど、予定通りの21時頃に全員無事にエキジット!お帰り~!!早よ飲みたいわ…。笑
520321557_3623695787761916_3487828589771180726_n

 帰りにまたもや「ヒライ」に寄り、つまみになるものを買い込んで帰路へ。さすがに夜は移動がスムーズでしたが、M君を送り届けてショップに帰着したのは0時頃でした。結局、19時間遊んでしまいました。そして更に打ち上げです。笑
520803223_3623877024410459_8348977759507102949_n
 皆様お疲れ様でしたー!!めちゃくちゃ楽しい弾丸ツアーになりました。またやるか~!いや、しばらく弾丸ツアーは…。笑
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です