2月26日(日):アイスダイビング学科講習

北海道では2月中旬~3月上旬になると流氷が接岸し、知床ウトロでよく流氷ダイビングを楽しみました。皆さん良くご存知のクリオネをペットボトルに捕獲して、みんなに配ったり冷蔵庫の中で飼っていたこともあります(笑)。それよりも水面・水中を問わず氷の表情がとても美しくて。流氷は海に沢山の栄養をもたらす大事なものです。しかし今は、昔の様に分厚い氷が接岸することがなくなり、それどころか流氷の接岸も危ぶまれています。

本日は早○君のアイスダイビングSP学科講習。懐かしいDVDも観てもらい、イメージアップしてもらいました。今年は早いうちから流氷の接岸が見られたようです。流氷は風向きで接岸したり離れたりしますが、ビッチリ接岸した流氷の下を潜れたらいいですね。

ICE学科 アウトライン いてらっしゃい!

あ、私?今回は行きません。「可愛い子には旅をさせよ」ってことで、頑張れよ!行ってらっしゃーい♪(笑)

2月19日:Kポイント

今年に入ってからというもの悪天候やらインフルエンザやらと強敵が現れ、ツアーの中止が相次ぎました。いい加減に海に行きたい!で、やっと初潜り以来、久々の海でした。気温は8℃、ほとんど風もなく日差しがポカポカ暖かい。

からこ準備中 からこ早川くん

水中はアカモクが育ってきており、春の訪れを告げています。4月に入るとこれが水面まで伸びてジャングルのようになり、掻き分けながらのエントリーとなるのですが、それがまた楽しいんですよ。ちなみに水温は12.2℃とまだまだ冬、長くいると段々冷えてきます。早○君は最近購入したモコモコのインナーを着て暑い暑いとフードも付けずに潜ってましたが(笑)。透視度は8mくらい。

アカモク

海藻も元気に育っていて、大小様々のサザエやアワビがあちこちに張り付いておりました。勿論、深場のお花たちも相変わらず綺麗です。個体数が増えてきたような?

水中の花1 水中3 水中4 ハコフグ

ここでは他のダイビングショップを見かけませんが、地元の方々がとてもフレンドリーでよく声を掛けて下さいます。熊本名物「デコポン」の名付け親という方がすぐそばの家に住んでおられ、のんびり犬の散歩を楽しまれていました。

3月いっぱいはフェリー代が安くなります。皆さん遊びに行きましょう!