前職時代の平成16年、第二次イラク復興支援群の派遣隊員として、時に日中の気温が60℃を超える中、共に汗を流した仲間が集まってくれました。
今回、私が北海道に行くということで、なるべく少人数の集まりでゆっくり懇親会でもとSさんが計画して下さいました。本当にありがとうございます。あの時20代だった者が40代、私も含めて既に定年退官し第二の人生を送っている方たちもボチボチ…。時代の流れを感じます。

近況報告から始まり、懐かしい面々と思い出話も盛り沢山で本当に楽しいひと時でした。
あの特殊環境下、みんなで力を合わせて任務を遂行したこと、今でも誇りに思います。そして職種は違っても今でも熱い気持ちと絆で結ばれています。






集まって頂いた皆様、本当にありがとうございました。皆様とお会いでき色々とお話が出来て、また元気と勇気があふれてきた気がします。また機会があれば会いたいな~。よし!明日からまた頑張るぞー!!
派遣活動中の懐かしい写真をちょとだけ。
〇 第二次隊看護官の面々:サマーワ医務室前にて

〇 支援活動へ

〇 街中の様子

〇 現地は大歓迎
〇 イラク人ナースに対しての教育

〇 病室にて

〇 病院スタッフの方々と



懐かしいです。自分も給水員で参加しでした。
チバさん、コメントありがとうございます!
給水の方がつくられたグリーンロードでしたっけ?いつ植物が育つのかとよく見に行ってました。(笑)