ブルームーンのブログです。
徒 然
ブログ一覧
8月11日(木):NG合宿夏の陣in伊江島
8月10日(水):NG合宿夏の陣in伊江島
8月9日(火):NG合宿夏の陣in伊江島
今年は台風の心配をすることなく、8日(月)に那覇へ向かいました。夕方に那覇に到着する便だったので那覇に一泊することに。前職(の心理関係)仲間と数年ぶりの再会をして楽しい夜でした。ん?いつものやつもいる…(笑)。料理の写真がないけど、ここはマジで旨いです!!
前職仲間お二人の娘さんたちが、伊江島の終盤、ダイビングに来てくれることになっています。
さて翌日、なりと二人、伊江島へ向かい9日(火)の午後に2DIVE。そりゃあ遊びますよ、先に送っておいた水中スクーターで!!IEアイランドのヒデも初めてのLefeet S1 PROスクーターに大喜び。
スクーターで水深33mのピグミーシーホースまでもあっという間です。わずか数ミリの可愛い子!
7月26日(火):オープンウォーター海洋講習
Mさん3回目・M君2回目のオープンウォーター講習をなりと二人で。M君もこの日3回目となるはずでしたが、2回目に予定していた19日が大荒れで中止となってしまい…。まあ、まだまだ夏は続きます。無理せずじっくりやって行きましょう。
この日の西海はめちゃくちゃいい天気!透視度も良く、水温は27℃でした。
午前中の1DIVE はアジの群れに囲まれ、たたみ一畳くらいあろうかというツバクロエイに遭遇し、講習生だけでなくなりと私も大興奮。こんな時に限ってカメラを持っていない。私も講習に入ってましたからね。しかもフロートという相棒を水中で引っ張って回っている。言っちゃあなんですが、この相棒、結構めんどくさいやつで(笑)。
さっさとスキルをやっちゃって水中ツアーしましょ!講習最終DIVEのMさんは、もうほぼやるスキルがなく、余裕で水中を楽しんでおられました。
時間管理をなりに任せていたら、1本目67分、2本目76分のロング講習。私に似て鬼イントラになってきたか(笑)??講習生のお二人はこの笑顔!!精強なダイバーに育っていくことでしょう(笑)。
スキルだけをぱっぱとやって講習を終わらせるのではなく、水中ツアーを楽しみながら長く泳いでもらうのが上手くなる秘訣だと私は思っています。講習生それぞれの体力を考慮しながらね。
前回現れずどうしたんだろ?と心配していたジジも、ひょっこり顔をだしてくれました。
帰りの車の中でも話が絶えず、とうとうお二人はダイブコンピューターやらマスク・フィンやらを購入することに。買っちゃうか~??はまっちゃうぞ~(笑)!!
なりの初認定でMさんはダイバーになりました。Mさんもなりもおめでとう。達成感いっぱいですね!なりにはMさんの学科からずっと担当してもらったので、とても良い勉強になったと思います。
仲間が増えて、これから益々楽しくなりますね。お疲れ様でした!!
7月はこの日でとりあえず一段落。伊江島合宿の準備を含め、やらなきゃいけないことが盛り沢山!!
7月23日(土):アドバンス講習&ファンダイビング(西海)
昨年ダイバーデビューしたおSさん・Rちゃんと共に西海へ。午前中はアドバンス講習でコンパスナビゲーション、午後はファンダイブを楽しみました。19日の大雨の影響が回復しているか心配でしたが、透視度良く降り注ぐ日差しが気持ち良い水中でした。気温31℃、水温27.6℃。
おSさん、相当コンパスナビが嫌だったようで、うつうつと過ごしていたとの事(笑)。アドバンス講習は、ダイビングの楽しさを見つけるためのもので、ちょっと経験してみる程度の言わばつまみ食いコースです。緊張する必要はありません。試験もなし!皆様、お気軽にどーぞ。
なんだかんだ言いながらも、さっさと器材のセッティングをし、エントリー時には陸にコンパスを合わせている2人。オープン講習からの良い習慣がちゃんと身についています。嬉しくなりますね。
講習時の写真はありませんが、やりなおしがあったものの、お二人とも無事にコンパスナビの講習を修了しました。
おSさんの引きつった顔もやっと笑顔に(笑)。おNEWの3㎜ウエットスーツ、とても似合っているし、水中での動きやすさが最高だったそう。
午後のファンダイビング、この日はスクーター無しで。なんだ?ふわふわ感が気持ちいいぞ。目的地に到着したら、いきなりでっかい(80㎝はあったと思います。)鯛(コロダイ?)が3匹現れました。ソフトコーラルやイバラカンザシもきれいです。
ゆっくりのんびり生物や地形を観察してきました。で、「スクーター無しは、色々とのんびり観察ができるし漂う感じが気持ちいい。」という皆さんの感想。スクーターはぐいぐいあちこち連れて行ってくれますからね。遠くへの移動手段として使用するのがベストかもしれません。勿論、スクーターで遊ぶという楽しさは最高です。
で、お二人、アドバンスダイバー認定!おめでとうございます!!トトもお祝いにやってきました。これからどんどんダイビングの楽しみを深めて行って下さいね!
この後、Rちゃんとはバイバイし、おSさんと2人、やきとりだるまで泡無しビールをガンガンと…(笑)。