11月の予定

 ここ熊本でも朝方は気温ひとケタの日々が続くようになりました。水温は23℃でウエットスーツスーツでも大丈夫なんですが、エキジットすると寒いこと!!先週よりとうとうドライスーツに衣替えしました。快適~!!
 やっと8月の伊江島のブログをアップ致しました。お暇な時にでもご覧ください。しかしながら9月~10月の分がまだまだ沢山…。ボチボチ頑張りますので気長にお待ちいただけると有難いです。申し訳ありません!!

 11月の予定です。

〇 6日(土)~10日(水):インストラクター試験に向けての強化トレーニング(6日:学科、7日:海洋、8日:学科、9日:海洋、10日:まとめ)
〇 7日(日):ドライスーツ・スペシャリティー講習(海洋)
〇 13日(土):ドライスーツ・スペシャリティー講習(海洋)&BBQ
〇 17日(水):一般社団法人の活動のため臨時休業
〇 23日(水):一般社団法人の活動のため臨時休業

 相変わらず訪問看護のバイトを週3~4回ペースで続けております。自衛官時代にはあまり感じることなく過ごしたのですが、世間の看護師不足を目の当たりにして、今、辞めることはできない現状です。しかしながら本業優先にしていただいておりますので、リクエストがありましたらご連絡下さい。海は至福の時間です。ただ、急遽のリクエストにはお応えできないこともありますので、早めのご連絡をいただければ幸いです。ご迷惑をお掛け致しますがどうぞ宜しくお願い致します。

10月の予定

 8月からのブログ、全くアップ出来ておらず申し訳ありません。9月に入ってからどうも調子悪いなー、右の喉と右耳の奥が痛いと思っていたら、帯状疱疹になってしまいました。しかも頭や顔、目まで(右耳の奥と右の喉も)やられており今も治療中です。まあ、正直痛いですね。とりあえず調子見ながらボチボチ仕事しておりますが、講習もやれておりますし潜れてはいます。しかしながら、なるべく疲れないように予定をいれておりますので、急なご希望に添えない場合もあります。申し訳ありませんがご了承下さい。
 やっと文字を打つ気になりました。ブログの方、今しばらくお待ちください。

 10月の予定
〇  3日(日):プロコース学科プレゼンテーション強化
〇  7日(水):アドバンス講習(西海)
〇  9日(土):体験ダイビング(西海)
〇 16日(土):ファンダイビング(西海予定)
〇 20日(水):所用の為臨時休業
〇 23日(土):プロコース海洋トレーニング(辰ノ口or西海)
〇 24日(日):プロコース学科プレゼンテーション強化
〇 30日(土):プロコース海洋トレーニング(辰ノ口or西海)
〇 31日(日):プロコース学科プレゼンテーション強化
※ プロコース海洋トレーニングについては、ファンダイビングも可能です。

 緊急事態宣言やまん延防止措置が解除になりましたので、やっと皆さんとお会いできるかと楽しみにしております。しかし、第6派が12月あたりに来るのではと懸念されておりますので、引き続き感染防止対策を実施し安全に心掛けながら、みなさんとの大切なひと時を過ごしていきたいと思います。

9月の予定

 9月になりました。朝夕は少し涼しくなり、ツクツクボウシが鳴いているので、もう秋かなーと少し淋しい気分です。去年に引き続き今年の夏もコロナに翻弄され、仲間との再会がほとんど出来ませんでした。それでもまだまだ水温は高い!!コロナが落ち着いたら(ちょっと無理か?)遊びにおいで下さい。期待はせずお待ちしております。そして海は逃げない!!ゆかいな仲間や伊江島の子供たちを地味~にダイバーに育てましたし、来年の夏はめちゃくちゃ盛り上がるぞー!!と張り切っております。

 9月の予定です。
〇 4日(土):オープンウォーター講習(西海)&プロトレーニング&ファンダイビング
〇 11日(土)~12日(日):プロトレーニング
〇 15日(水):所用のため臨時休業
〇 18日(土)~20日(月):プロトレーニング?
〇 27日(月)~28日(火):ファンダイビング

 現在、変則営業中です。ニーズベースで営業しており、訪問看護のバイトに行っていることがあります。ご来店の際は事前にご連絡頂けると助かります。電話に出ない場合、留守電に携帯の番号をご案内しておりますのでそちらにお電話ください。

 伊江島での活動報告は、また近日中に「徒然」にアップ致します。今しばらくお待ちください。

8月の予定

 毎日暑い日が続きますね。北海道も30℃超えを耳にします。皆さん元気にお過ごしでしょうか?コロナの勢いが止まりませんが、最近はワクチンの接種を終えた方々がボチボチですが訪れてくれるようになりました。リアルでお会いできたり海で遊べたり、以前は当たり前だったことが今はどれだけ嬉しいことか。訪れてくれる方々に都度都度感謝しております。
 あっという間にもう8月です。恒例の「NG合宿夏の陣in伊江島」が近づいてきました。去年に引き続き今年も仲間数名にしか会えません。でも今年も中竹は再会を楽しみに伊江島へ向かいます。本当に楽しみ!!新しい仲間も増えそうです。

8月の予定
〇8月5日(木)~24日(火):伊江島に滞在

 伊江島以降のダイビングは9月からの予定ですが、何かご希望・ご用件がありましたらこのページにコメントして頂くかお電話下さい。不在時は留守電に携帯の番号をご案内しております。
 ※ 「お問合せ」のページは以前から調子が悪く、なかなか受け付けてくれないようです。自作のしょぼいHPでして修正できないままです。ご迷惑おかけしており申し訳ありません。

7月の予定

 今日は嬉しいことがありました。HPでうちのショップを選んで下さりわざわざ熊本市からご来店頂きまして、オープンウォーター講習(初心者講習)を申し込みしていただきました。久々にダイバー誕生のお手伝いが出来ます!若いナースにこれから沢山、海の楽しみを伝えていきたいと思います。
 7月に入り雨が続く予報でしたが、風が強いものの今日も晴れ間が覗いています。しかし、あちこちで大雨による災害が発生していますね。皆さんの地域は大丈夫でしょうか?どうぞご無事でありますように。

 7月の予定です。
〇 11日(日):オープンウォーター学科講習(ショップ内)
〇 15日(木):所用のため臨時休業
〇 17日(土)~18日(日):IDC復習トレーニング
〇 22日(木):オープンウォーター限定水域講習&IDC復習トレーニング(西海)
〇 23日(金)~25日(日):IDC復習トレーニング(細部未定)
〇 31日(土):IDC復習トレーニング(細部未定)
 ニーズベースで営業しております。ご希望やお問合せがありましたらお電話下さい。尚、現在週3~4回ペースで訪問看護のバイトに行っております。電話に出ない場合、携帯の番号をご案内しておりますので、そちらにお電話頂ければありがたいです。(夕方及び土日はほぼショップに居ります。)

 先日、2回目の新型コロナワクチンを接種しまして、なんと次の日に39.4℃の高熱という洗礼を受けました。年寄りは熱発しないと思っていたのに(笑)。もともと風邪もひきませんから、異物が侵入してきて身体がビックリしたのかな?しかしその翌日の午後にはケロリと治って仕事してました。あれから2週間以上経過しましたので、しっかり免疫が出来たことでしょう。まだマスク着用で感染防止対策を実行していますが、早くマスクのない生活に戻りたいものですね。

6月の予定

 6月に入りました。本来なら6日前後が梅雨入りとなりますが、早々に5月が梅雨入りとなったため、何だか先月から6月のような気分です。ここのところ暑い日が続いて夏のようでしたが、明日からまた雨模様。各地で大雨による災害が起こらないよう祈っております。

 緊急事態宣言やまん延防止措置が20日まで延長になり、6月になっても海洋の予定が立ちません。地道に訪問看護のバイトに勤しんでおります。20日に解除になったとしも、まだ色んな制限があるのでしょうね…。でも、コロナ騒動は必ず終わりが来ると信じています。それまで頑張りましょう!!早く皆さんに会いたいな。早く海に行きたいなー。
 ということで、6月の予定…は海洋未定です。学科講習がちょっとと、一社)Social Future Station(略:SFS)の活動が少し入っております。

10日(木):所用のため臨時休業
20日(日):SFS講座
23日(水):SFS関連研修
26日(土)~27日(日):学科講習?
30日(水):SFS関連研修

 先日の伝言板でお伝えしたように、現在、BLUE MOONは変則営業をしております。ご来店の際は、事前にご連絡頂ければ有難いです。大変ご迷惑をお掛け致しますがどうぞ宜しくお願い致します。

現在の営業状況について

 コロナで医療従事者が頑張っている姿をみると「自分に何かやれないか?」という思いが強くなっていきました。そういう時に近所の介護施設から勧誘がありました。今年1月のことです。世の中、看護師不足ですからね。本業が空いている時だけという条件でOKでしたので、2月から週に2~4回、訪問看護のバイトをやっております。少しはお役にたっているかな。
 そういうわけで、現在、BLUE MOONは変則営業となっております。土日及び夕方はほぼ営業しておりますが、ご来店の際は事前にご連絡を頂ければ助かります。大変ご迷惑をお掛け致しますが、どうぞ宜しくお願い致します。
 本来であれば、これから夏に向けて本格的なダイビングシーズンに突入する時期ではありますが、お隣の福岡県は緊急事態宣言、熊本県にもまん延防止等重点措置が適用されております。新型コロナの感染拡大が落ち着きましたら、皆さんと沢山、海を楽しみたいと思います。それまでは微力ながら一看護師として、世の中にしっかり貢献させて頂きたいと思います。
 
 昨日(5月21日)、1回目のワクチン接種を受けました。医療従事者としての優先接種です。訪問看護に行くと、耳が不自由な高齢者の方が沢山いらっしゃいます。勿論、マスクを着用しておりますが「聞こえん!」と言われるため大声で話さざるを得ず、意図せず飛沫が飛ぶわけです。もしも自分が無症状の感染者だったらと思うと恐ろしい状況です。早期のワクチン接種を願っておりましたのでやっと来たって感じです。抗体ができるまでは日にちを要しますが、1回目を接種したことでちょっと不安が軽減しました。
 ワクチンが最後の切り札と言われています。予防接種を希望される方に、早期にワクチンがいきわたりますよう。

5月の予定

 参りましたね~。コロナ第4波??5月の予定どころか、8月の「夏の陣in伊江島」もどうなることやらって感じです。
 伊江島ではワクチン接種が始まったようですが、全国的にもすみやかに接種が進む事を願っています。ワクチン接種を希望されない方もいらっしゃいますが、それをとやかく言うつもりはありません。ただ私的には順番が来たら接種したいと思います。色んな方々との関りがありますので、少しでも感染リスク(うつる・うつす)を避けたい。とりあえず待ちます!それまではこれまで通り、感染防止対策の徹底しかないですね。しかしながら、マスコミの大騒ぎで曲がった情報が沢山伝えられているのも事実です。それに振り回されないよう気を付けなければ…。必ず収束は来る!!!

 って言う事で5月の予定、決まっておりません。私は6日まで、夏の打ち合わせも兼ねて伊江島に滞在しております。もうしばらくツアーは組めそうにありませんので、講習やファンダイビングは個別対応させて頂きます。直接、中竹までご連絡下さい。

4月の予定

 うっかりしてたら4月に入ってました!今年は桜の開花が早く、近所の桜はもうほとんど葉桜になっています。花見、行けなかったな~。まあ、花見をしなくてもビール飲んでますけどね(笑)。
sakura

 今月21日、BLUE MOONは6周年を迎えます。コロナ渦でもなんとか継続していけたこと、皆様のお陰と深く感謝申し上げます。本来であれば6周年のイベントを開催し、皆様に直接お礼を申し上げたいところですが、現状を考えイベントの実施は控えることに致しました。この場を借りて皆様にお礼申し上げます。個人でお会いする方にはその時に…。
 今月は先日のアップでご連絡致しました通り、4月27日(火)イン~5月6日(木)で伊江島に滞在しております。ツアーではありませんが、この間にもしも伊江島でのダイビングを希望される場合は受け入れ可能ですので、中竹へ直接ご連絡下さい。その他の海洋や学科のご希望がありましたら、こちらも直接ご連絡下さい。

 

「NG合宿夏の陣in伊江島」日程

OI000573 OI000661 OI000674 OI000608
 全国の緊急事態宣言が解除されたものの、感染者はまた少しずつ増えてきております。そんな時期に日程決めるの?と言われそうですが、ワクチン接種がすすみ、夏にはコロナが落ち着くと私は信じております!!もしかして昨年みたいにキャンセル続出とか、誰も参加しないとかあるかもしれません。ひとりぼっちの伊江島になるかもしれません。それでも毎年恒例のこの合宿の日程はもう決めておかないと、さて皆さんが行けるよ!って時にすぐに対応ができません。
 と言う事で、日程は以下の通りです。この間、いつでも参加可能です。NGメンバー以外も勿論オッケーです。航空券は各自での手配をお願い致します。ダイビング及び宿泊については中竹が調整致します。初めて伊江島に行かれる方には詳しいご案内をさせて頂きます。
 ※ 8月5日(木)イン~24日(火)アウト
 今は予定が立たないという方がほとんどでしょう。この先、参加可能となった時にはご連絡をお願い致します。今年はどうか沢山の方々と再会できますように。

 別の予定ですが、GWは4月27日(火)イン~5月6日(木)で伊江島に滞在しております。個人のリクエストをお受けした形ではありますが、やっぱり私は海にいるのが好きです。厳しい状況は勿論承知しておりますが、もしもご都合がつく方はご連絡下さい。