ブルームーンのブログです。
徒 然
ブログ一覧
10月3日(土) 長崎(西海)
オープンウォーターダイバー認定後、即行入った早○くんのアドバンス講習、1本目で無事に終了致しました!
中性浮力バッチリなので写真も上手に撮れていました。生まれて間もないクマノミの赤ちゃん、やたらひっついてくるフレンドリーな(?)ミノカサゴ、沢山のタコがお祝いに…。タコは産卵時期のようでタマゴを守ってましたが写真撮るの忘れた…。
2本目は初ファンダイビング!色々と二人で夢中になってしまい気付けば68分も潜ってました。(笑)
ショップに帰ってからは、アドバンス講習終了の打ち上げ♪ …じゃなくても毎回飲んでるんですけどね。(笑)
駅前の「ぽっぽ」という居酒屋へ行きました。ここは地元有明海の「まじゃく」を出してくれます。見た目はちょっと引いちゃうかもしれませんが、天ぷらがめちゃ旨い!!時期的にはもう終わりですが…。ギリで来週の軍団集合に調達が間に合いました。
早○くん、器材はほとんど揃いましたが、悩んでいたドライスーツの購入を決めたようです。だってせっかくダイバーになったのに、一年中遊ばなきゃ損ですよねー。どんどん楽しんで経験積んで、かっこいいプロダイバーへ!!楽しみです。
さて本日は、昨日の片付けと明日からの久米島行きの準備をやっており、海はお休みしてます。ご迷惑おかけしますが、5日(月)~8日(木)まで不在に致しますので宜しくお願い致します!!
10日(土)は軍団集合お待ちしております♪
アドバンス講習
相変わらずボチボチやってます!(笑)
今週末はのーんびり♪…とさぼりモードに入っておりましたが、25日(金)と本日26日(土)は、急遽のアドバンス講習が入りまして、西海と佐世保に行って参りました!
25日は浮力調整とナビゲーションの講習。講習生が優秀でどちらもスムーズに終わってしまい、さっさと帰ってじゃ!反省会?と居酒屋へ。ここ、おばあさんが一人でやってんですが、ちょっとハマる♪ 荒尾駅の近くです。
で、今日は佐世保のダイビングショップ「わんだーらんど」さんにお世話になり、九十九島の海へ!
もうホントに急遽のお願いだったのですが、快く引き受けて頂きまして感謝!の一言につきます。
ダイバーを育てたくても、なかなか色んな経験をさせられない中、ボートダイビングの初心者を受け入れていただける貴重なショップです。お陰さまで講習生のいい経験になりました。断れたらどうしよう?なんてくだらないこと考えてたんですが、講習生のためと思ったら行動に出てました。何事も一歩踏み出す勇気ですね!
さて、サボること考えずに、来週も頑張るかー!!!
シルバーウィークのはじまり!
ま、シルバーウィークはじまりと言いつつ、このあと3日間は何もないんですけどね!(笑)
相変わらずボチボチやってます。
昨日今日と、オープンウォーター(ダイビングの初心者コース)の講習をやっておりました。
おかげさまで、無事に本日終了!!Newダイバーが誕生しました♪
これまで色々と講習・認定してきましたが、ブルームーンとしては初のオープン認定となります。嬉しい限りです。
すぐにアドバンス講習に入りたいとのことで頼もしいし、講習中というのに色んなことをスタッフ並に手伝ってくれました。さすが自○官です。マジに感謝!助かった~。
そして、今日はHPで訪ねてきて下さったファンダイブのお客様のYさんとSさんもご一緒でした。講習とガイドを兼ねてでしたが、楽しんでいただけたようで良かったです。次回はボートダイビングをみんなで楽しめたらいいなと思ってます。
昨日今日、往復6時間の道のりを2日間、相棒のハイエースと一緒に頑張りましたー。正直、明日また行け!って言われたらちょっとつらいかも…。でも充実感いっぱい!!
さて、明日から3日間休暇にするかな~♪(笑)
9月10日(木)平日長崎講習
3日前に代休取れたとの連絡が入り、急遽、早○くんのオープンウォーターの限定水域講習をやることに…。
しかし!台風が~。当日朝まで天気図とにらめっこ。長崎は06:00現在「強風波浪注意報」でした。
ん~。やっぱムリかなー。でも北北西の風だし、あの場所は大丈夫か?よし、行こう!!ってことで3時間弱ハイエースを走らせて長崎へ。
風が強く途中雨も降ってましたが、なーーーんと現地は快晴で凪!!透明度も沖縄並み!!講習生の早○君と大喜びしました。
そう、そしてまたしてもプライベートビーチ、二人だけ♪(ヤロー2人が何してる?って見えるんでしょうが…(笑)。)
あ!そうそう、なんか刀やピストル持った坂本龍馬のかっこした人を囲んで撮影会してましたけどね。すぐ離脱されました。
講習も順調に進み、ひととおり予定の講習が終わったんで、ちょっと遊ぶか!のつもりが、講習生連れて34分間のダイビング。少々帰りが遅くなりましたが、スキルの練習になったと思います。サービス良すぎじゃん!ってことで(笑)♪
さー!来週はブルームーンでは初のオープンウォーターダイバー誕生かな?いやー感無量。来週もしっかりやるぞ~!!
そう思ったら帰りの3時間弱の行程も苦になりませんでした。しかも、帰宅後に同級生の居酒屋に飲みに行っちまった。講習生に送らせて(笑)♪
はい、やっぱり「人でなし」は変わってませんです(笑)。それも親の教えかと…(笑)。だけど、この歳になってこんなに健康で元気で好き勝手にできるのは、今更ですが支えてくれる家族及び軍団の皆様のお陰と本当に感謝しています。
今回、写真1枚だけ。講習ですから!(笑)
9月5日、栗ノ上礁
本日6日は、体験ダイビングとスノーケルの予定でしたが、雷雨のため中止いたしました。
せっかく楽しみにされていたところ申し訳なく思いますが自然には勝てません。また日程の調整をしましょうね。
昨日はコスミックさんのお手伝いで栗ノ上礁(福岡沖)3本のガイドをしてきました。
博多港からボートで1時間もかからない面白いポイントです。
透明度5~7mとにごりまくってましたが、ふつーに大きなクエがウロウロしてます。イサキやヒラマサ、ネンブツダイの大群もふつーに…。玄界灘、凄いです!
ダイビング終わって博多のかあさんとこ「あや」にただいまー!おいしい料理を食べさせていただき、なんだか次々と人が集まってちょっとした宴会になりました。
で、気づいたらおかあさんの「ちゃんと寝なさい。」の声。座敷に寝てました~。(笑)
土産に頂いたおでんで今夜はおいしい晩酌でした。「あや」の料理最高!そして家族みたいに思って頂き幸せです。いつもお世話になりありがとうございます。