徒 然

ブルームーンのブログです。

ブログ一覧

天草の海

アップ、忘れるとこでした!
昨日は早○君からリクエストがあり、急きょの天草ファンダイブ。
って言っても二人だけですが…。(笑)
前回と違って透明度も15m、キラキラと輝く海で、のんびり・たっぷり海を楽しんできました。
amakusa天草妙見 
しかし!明日から約2週間、伊江島で講習三昧。日課のジョギングも出来ず、今、あわてて色んな準備中~!
昨日、天草行ってる場合じゃなかったのでは??と焦っております…。
ま、なんとかなるか♪

復活したーーー♪

写真が挿入できなくなってましたが、軍団仲間からのアドバイスでプラグインをいじったら挿入できるようになりましたー!!
嬉しくて何か写真入れたいんだけど、特にこれといって何もなく…。
とりあえず復活記念!(笑)

received_640162566150081

EANx講習

本日午後は、HPを見てお申し込みのあったMさんのエンリッチドエアー・ナイトロックス講習でした。
同じ熊本県の方ですが、なんせうちは熊本県の一番北側、車で2時間かけて来ていただきました。有り難いことです。

講習自体は事前にマニュアルを読んで頂いて、学科のみ半日でオッケーです。
九州は普及がまだまだですが、これからどんどん普及していくと思われるEANxダイビング。皆さんも九州の先駆けでいかがですか?
日本でもまだまだですが、欧米ではEANxは当たり前です。

マンツーまったり体験ダイビング

昨日28日(木)は、前職関係のSさんと西海市に行き、まったりと丸1日かけて体験ダイビング。
透明度は前回と比べるとメチャクチャ回復していて12m以上ありました。水温も27℃、3mmのワンピーで十分です。
魚影も濃くなっており、キビナゴの群れがそこら中で見られます。目がかわいい。でも美味しそう…。(笑)

Sさんは、キビナゴやスズメダイの群れ、フグ、ボラ、ハゼ穴の作業をしているエビなど色んな生物を見て、声をあげて喜んでいました。
以前からダイビングをやりたかったそうですが、子育てが落ち着いてきたのでやっと念願がかなったという話でした。
女性は結婚で家庭に入ると、ダイビングから離れざるを得ない方が沢山いらっしゃいます。そしてほとんど戻って来れないという現実…。
ご主人の理解があってこそではありますが、こうやって子育てが落ち着いて、自分のやりたいことに一歩踏み出せるって素敵なことだなーって思いました。

私ものんびりゆったりと体験ダイビング。Sさんのマスク越しの笑顔が嬉しく、透明度が良いせいもあってか色んなものが新鮮に感じました。

Sさん、ログ付け終了後、オープン・ウオーター・マニュアルを手に、生き生きとして帰路に着かれました。
お疲れ様でしたー!次回、講習でお会いできる日を楽しみにお待ちしてます!!
仲間が増えるって嬉しいですね♪

でも、今回も写真挿入できず…。(笑)

久々の天草DIVE

昨日23日は3名のゲストの方々と久々の天草へ。妙見浦でファンダイビングを楽しんで来ました。
そこで、よかよかの中野さんとバッタリ。ま、天草だからそっか!(笑)
中野さんから色んな情報を得てエントリー。
んーー。ホント濁ってる。透明度4~7mって感じ。しかも水温24℃!
迷った末に5mmツーピースにしたけど正解でした。
しかし、きびなごの大群がめちゃすごい!キラキラととても綺麗で見とれてしまいます。そして美味しそう!(笑)
又、はちきれそうなアオリイカの卵が、あちこちで見られました。
これからはどんどん透明度が良くなっていくことでしょう。
天草は色んなポイントがあるので、もっとみなさんをご案内したいです。

妙見浦には熊本県内のダイビングショップが沢山集まっていて活気がありました。
熊本の元気が集結!って感じでした。色んな方から笑顔で声を掛けて頂き、あったかい気分になりました。

次はゆっくり泊りで行って、キビナゴの刺身が食べたいなー。(笑)

そして本日午後は、突然昨日申し込みがあったエンリッチド・エアー・ナイトロックス講習。
九州にも少しずつですがエンリッチ施設が増えつつあります。
身体によいエンリッチ、もっともっとダイバーに浸透していけばと願うばかりです。