徒 然

ブルームーンのブログです。

ブログ一覧

11月13日:西海

本日はリクエストでKさんと2人、ファンダイビング。ベタ凪でしたが透視度は今一つで7mほど。気温22℃、水温21.8℃。いよいよ冬に向かってるなーって感じの海でした。

pb130298

 

ここは、砂地でよくアカエイに出会います。今日は突然、この子が現れました。ツバクロエイかな?

pb130282

で、全然逃げません。ちょっとつついてみてもじーっとしてます。接近、接近!エイってこんな目をしてるんですよ。見守るミノカサゴくん。

pb130283 pb130286 pb130287 pb130288

 

同じところでも潜るたびに出会いがあって楽しいですね!

 

 

11月12日:冬が近づいてもめげない方々!

本日からエントリーレベル(オープンウォーター)の講習が始まりました。これからどんどん寒くなるというのにチャレンジされるお二人、さすが前職関係者です。でも、これから透視度も上がり、海は混まないし楽しいですよ♪
つながりってすごいですね。前職関係者、口コミでボチボチ来て頂いてます。ありがたいことです。

15085460_922612751203580_4612943098798827707_n

 

これからのシーズン、身体が濡れずに済むドライスーツが快適です。すでにダイバーのTさんを含め、ドライスーツの扱い方や着方等々を覚えて頂きました。ファスナー処置ひとつにしても、ちゃんとした取り扱いが今後の快適なダイビングにつながります。

15085642_922612774536911_9165848546972561895_n %e3%83%89%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%82%b9%e3%83%bc%e3%83%84

 

昼ご飯は、先日、五島で仕入れてきた五島うどんの地獄炊き。皆さん初めて食されたらしく、旨い旨いと大好評でした。五島に行かなきゃ!北海道に行かなきゃ!伊江島に行かなきゃ!と話はつきません。いくべー~!!

14993534_922612814536907_1040804176991786425_n

 

マニュアルの補足説明を終え、とりあえず学科テストを合格しないと!!ってことで真剣モード。お二人とも良い成績で合格されました。

15036288_922612844536904_1746558849449902781_n

 

ついつい熱が入ってしまい、ハッと気付けばすでに日が暮れてました。皆さんお疲れ様でした。

 

 

11月1日(火):西海市

店休日でしたがKさんのリクエストでマンツーで西海市へ。先日購入して頂いたウエットスーツのお試しDIVEです。
私はもうドライスーツに切り替えてましたが、お付き合いしてウエットを引っ張り出しました。
北風が強い状況でしたが、ここは凪です。冬に強いポイント!水温23.6℃、透視度は10m~12mで日差しが降り注いで気持ちよいダイビングでした。

%e3%81%97%e3%82%8a%e3%81%8f%e3%81%95%e3%82%8a pb010301

しかし!1時間以上潜ってると寒い!!エキジットすると気温15℃で更に寒い!!
KさんはNEWウエットで全然平気だと…。私の5mmウエット、10年近く使ってますからねぇ。気泡も潰れてペラペラなんでしょう。いやー、もうドライスーツだわー。

水中写真、ちょっとだけ!
ライトを当てるとゴンズイがカメラ目線で寄ってきて、めちゃ可愛かったです。

pb010287 pb010290

pb010291 pb010284

ダイビング終了し、Kさんのご希望で漁港巡り。漁師さんの魚って新鮮だし、浜値ってこんな値段で買えるのー??ってビックリ。勉強になりました。これ、買って帰ってバーベキューってのは楽しいよなぁー。

上五島ツアー

10月7日~9日、上五島ツアー(中竹軍団秋の陣)に7名で行って参りました!
スケジュールがタイトな弾丸ツアーではありましたが、滝のような雨や強風の中、海も陸もめいっぱい楽しんで参りました♪

%e6%b0%b4%e4%b8%ad%e9%9b%86%e5%90%88%e5%86%99%e7%9c%9f %e3%83%8a%e3%82%a4%e3%82%b9%e3%81%b0%e3%81%a7%e3%81%83%e3%83%bc%e5%89%8d

7日、遠方からの5名を迎えに福岡空港へ。この面々、顔を見ただけで嬉しくて嬉しくて♪
まずは遅い昼食を「天ぷらのひらお」で。写真ありません。みんな黙々と食べておりました(笑)。勿論、大満足!!
昼食後は佐世保へ向かい、夜の街へ!
3時間飲み放題はいけませんね。そのあとの「ホテルでもう一杯!」も…。(笑)
相変わらず学習能力のないみんなでありました。(笑)

%e7%a9%ba%e6%b8%af%e8%bf%8e%e3%81%88 %e4%bd%90%e4%b8%96%e4%bf%9d%e3%81%ae%e5%ae%b4

8日、佐世保港で早○くんと合流し、07:10発の高速船でいざ上五島へ!
途中、凄い雨や雷…。高速船が跳ねている…。
現地ショップの「ナイスばでぃー」に到着後、雨の中の3ボートDIVE!ま、雨なんて関係ないねっ。
水中は雨のせいで若干暗めでしたが、みごとなソフトコーラルの群生やイサキの超~大群、でかいマダラエイ、コブダイなどなどが出迎えてくれてみんな大興奮。
五島の魚影はやっぱりハンパない。
気温24℃、水温24~25℃、透視度15m。迷った挙句のドライスーツは、水中も船上も快適でした。
あ、3本目はポイント名の無いポイントに連れて行ってもらい「ブルームーン」と命名して頂きました♪
夜はナイスばでぃーの哲さん&なつみさんと共に、ショップおすすめの「女島」でかんぱーい♪
お刺身、五島牛、豚バラ、もつ鍋、~の五島うどん、etc…。全て美味しかった~♪
この日は前日の反省を生かし(?)、ホテルでもう一杯!はやめました。あ、こっそり一人でもう一杯!しましたけどね。(笑)

%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%9f%e3%83%8a%e3%83%ab %e6%b0%b4%e4%b8%ad%ef%bc%95 %e6%b0%b4%e4%b8%ad%ef%bc%96 %e6%b0%b4%e4%b8%ad%ef%bc%97 %e6%b0%b4%e4%b8%ad%ef%bc%94 %e5%a5%b3%e5%b3%b6

9日は晴天!…ですが強風。ま、風も関係ないや!
水中は光が届いて綺麗でした。そして次は何が出てくるの?ってくらいに現れる魚の群れ、群れ、群れ!!!五島列島恐るべし。
みんな大満喫!!この日は帰るので2本で終了。
お昼は五島うどんの地獄炊きとお弁当で満腹。地獄炊き最高!!
冬の五島は透明度が良い、そしてダイビング後の熱燗で一杯!って話を聞き、次は冬のツアーで♪と張り切るみんなでありました。熱燗が魅力??(笑)
塩ソフトクリームを堪能し、土産を買いつつ港へ。16:00の高速船に乗船。
波が高く、高速船は何のアトラクションかと思うほど飛び跳ねて、30分ほど遅れて佐世保港へ到着。ここで早○くんとバイバイ!
途中、温泉に寄って21:00過ぎに打ち上げ場所の「だるま」へ。
仕入れてきたサザエも美味しかったし、だるまのもつ鍋は最高でした。最後の雑炊まで平らげてお腹がきついこと…。特製サンドイッチは次の日の朝食となりました。

%e5%87%ba%e6%b8%af %e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%ab %e6%b0%b4%e4%b8%ad%ef%bc%91 %e6%b0%b4%e4%b8%ad%ef%bc%92 %e6%b0%b4%e4%b8%ad%ef%bc%93 %e3%81%a0%e3%82%8b%e3%81%be%e6%89%93%e3%81%a1%e4%b8%8a%e3%81%92 sazae

10日、楽しい日々はあっという間に過ぎ、みんなとしばしの別れ…。福岡空港へお見送りです。
晴天の空を見ながら、やっぱり寂しい…。
みんな再会までお元気で!!バイバーイ。

%e7%a9%ba%e6%b8%af%e3%81%b8%e9%80%81%e3%82%8a %e3%83%90%e3%82%a4%e3%83%90%e3%82%a4%ef%bc%91 %e3%83%90%e3%82%a4%e3%83%90%e3%82%a4%ef%bc%92

今回参加して頂いた皆さん、お疲れ様でした!早くまた会いたいです。
そして上五島のナイスばでぃーさん、大変お世話になりました!超楽しかった~。また行きます♪
今回参加できなかったみなさん、また上五島ツアー計画致しますので!

北国からの贈り物!

先日に引き続き、本日も北国からの贈り物が届きました♪
T・B姉妹から野付産の鮭、いくら、ホタテ、さんまのセットです。
どうもありがとう。マジ嬉しい~~~!!
北海道で友達つくっといて良かった~♪(笑)

%e9%87%8e%e4%bb%98%e3%82%bb%e3%83%83%e3%83%88

さーて、どれから食べようかなー?夜が待ち遠しい…。
あーー、いかーーん!またビールがすすんでしまう…。(笑)