徒 然

ブルームーンのブログです。

ブログ一覧

3月30日(水):オープンウォーター講習(学科)

 昨年秋、体験ダイビングに来てくれた元海上自衛官のRちゃんから「休みが取れたんで講習いいですか?」と、いきなりの連絡。おー!!来てくれるのか~!!勿論、オッケー。嬉しい限りでした。
 4月から福岡で医者をやることになったそうで「…ということで続けてアドバンス講習まで!」と。しかしながら、事前にマニュアルを渡していなかったので、この日の早朝から初心者学科講習のスタートとなりました。
277348215_2529105033887669_8694863523696515503_n
 ビデオ視聴中、看板猫トトがのっそりと。今日のバディはトトね(笑)。

 しかしまあ~理解力が凄い!!本人は「体験ダイビングをやってたので、すんなり入りました。」と言ってましたが、集中力が素晴らしかったです。夕方にはしっかりと学科講習が終了!
277363869_2529105060554333_8222203361078267557_n
 次回、海洋講習が楽しみですね!それ以外でも気が向いたらぷらっと遊びに来てくださいね。いきなり(笑)の連絡、お待ちしてまーす!!

2月20日(日):オープンウォーター講習(学科)

 この日は、11月にご来店されオープンウォーター(初心者)講習のお申込みを頂いていたMさんの学科講習でした。
 最初、HPを見て…とご連絡頂きました。自作のしょぼいHPでも見てくれている人がいるんだなーととても嬉しく思いました。数あるダイビングショップの中からBLUE MOONを選んで頂いたことに感謝!!最近、そのようなパターンが増えてきました。しょぼくても地道にアップしていこう!!アップ、遅れがちですが…(笑)。
274304141_2497323237065849_359526669770504469_n

 で、今回は先日インストラクターになったばかりのNちゃんに担当してもらうことにしました。自分でやった方が手っ取り早いのですが、インストラクターのスタートラインに立ったNちゃんにしっかり経験させないと!!私もいつまでも元気なわけじゃない…のよ(笑)。北海道の師匠もこうやって私を育ててくれました。かなりのスパルタで(笑)。
274161091_2497323167065856_4373095069174405107_n
 最初は緊張していたようですが、進んで行くうちに段々とスムーズなプレゼンになり、初講習にしてはなかなかの出来栄えでした。Mさんがしっかり学習して来られたこともあり、テストも高得点で合格です。よかったー!!
 しかしまあ、黙って聞いてようと思っていたのに、ついつい口を出す自分。いかんなー。お二人様、補足説明(フォロー)ってことで勘弁して下さい!

 あったかくなったら海洋です。引き続きNちゃんに担当させたいと思います。が、しっかりフォローしていきます。出しゃばり過ぎない程度に…(笑)。「行ってらっしゃーい。Nちゃん!!」と送り出す日もそう遠くないでことしょう。
 頑張れ~二人とも!!海洋が楽しみです。早くあったかくなって欲しいね。

1月12日(水)~13日(木):天草1泊ツアー

 前日に北海道から戻り、H君のリクエストで二人っきり天草1泊(ナイトDIVE付き)ツアー!…の予定でした(笑)。最初に断っておきます。水中の写真はありません。写真でみると綺麗な海ですが濁りまくっておりました。
271753461_2465603940237779_3976217045446431024_n
 人はすぐそばに来ないと見えません。寒波が来ていて段々荒れてくる予報。色々と検討した結果1DIVE後は中止となりました。寒波の中で陸上部の強化合宿のようでした(笑)。
271753066_2465603913571115_6822753418298576412_n
 しかしま~、寒かったこと!寒波到来だけの話じゃなくインナーは大事とつくづく…。九州の海、なめちゃいかん!!ちなみに水温は13℃でした。(北海道は8℃)
 ま、寒くてもビールはすすむわけで(笑)。
271742727_2465603970237776_7175270005328845661_n
 H君との「旅行」は無事に終わり13日に帰宅(笑)。

1月8日(土)~9日(日):積丹(北海道)DIVE

 2年ぶりの北海道。1月7日、新千歳空港に到着し外に出るとシャキ~ンとする空気に気合が入ります(何の気合だか?笑)。待ち合わせのNちゃんと合流しレンタカーを借りていざ積丹へ!!18時過ぎに積丹「ゼムハウス」到着。私の師匠が珍しくビールも飲まずに待っていてくれました(笑)。
 前日まで時化ていたという海は穏やかで天候も良さそう。何だか「あいつら」に会える気がしました。

 8日は早朝からの2DIVE。軒下の長い氷柱もお久しぶりだな~。あ、危ないので写真の様に氷柱の下には行っちゃいけません(笑)。
271547964_2462229740575199_6224055130761641905_n
 潜ってすぐ、うわ~!!!会えた~~~!!!いきなり2頭のトドが出迎えてくれました。
271553759_2462229913908515_7695896789145879412_n 271546718_2462229877241852_784914981621578573_n OI000428
 トド2頭は目の前まで来てくれ、くるくるした目で顔を覗いてきます。が、近すぎてピンが合わない。しまった~動画にしとけば…。 
271629353_2462229550575218_7781458426180742506_n
 何度か回遊したあと去って行ったので、ライトをチカチカして刺激してみようと…、ん?ライトつかない。なんと、バッテリーを外したままバッグの中でした(笑)。
 トドはタコが大好物。丸ごと踊り食いしてしまいます。こんなとこにいたらトドのエサになっちゃうよ~。
271599961_2462229927241847_1543211965766870586_n OI000432
 ソイ、ホッケ、アイナメetc…。今年はみんなでかい気がする。
271642615_2462234823908024_2369748869493056157_n OI000429 271660340_2462234907241349_5148831594585042825_n 
 2DIVE目はトドは出て来てくれずタコと戯れました。ん~満足満足!!
 夜はお隣りのショップ「アクアキャット」さんところへ乱入。お隣りと言っても数百メートル先ですが(笑)。北海道時代に色々とお世話になったのですが、またここが居心地よい。
271665940_2463811550417018_3391117489909450438_n

 9日はゴッコ(ホテイウオ)やタコと遊んでおりましたが、トドは来てくれませんでした。昨日、久しぶりに会えたから、ま、いっか!
1DIVEを終えてボートに上がると時化ており、ドッコンドッコン飛び跳ねながら港まで。2DIVE目は中止。
271717146_2463811617083678_5456851534120865695_n 271650262_2463811357083704_7415561834076817358_n
 で、温泉入って早い時間から師匠とまったり…。
271696412_2463811603750346_1515139712032585583_n
 していましたが、雪が本降りになってきたので港へ出動!!ボートと港の除雪です。北国たいへん(笑)。その後、また飲みましたけどね(笑)。
271737488_2463811647083675_2252107857383860078_n

 10日に積丹を出て、余市でルビー丼(カニとイクラ)を食べ、荒尾のみなさんにお願いされた大量のカニとホッケを調達して札幌へ。
271755784_2464033980394775_5730374344766172024_n
 前日に軍団仲間から連絡が来たので、日中は札幌駅近くで思いがけずの嬉しい再会でチラ飲み。その後、懐かしの南平岸駅近くで自衛隊時代の仲間と過ごしました。何だか仲間たちに沢山のパワーをもらえました。
271682127_2464033997061440_4818167774387138991_n

 11日帰宅。数日不在にするといつもふてくされているトトは機嫌よく迎えてくれました。また明日からいないんだけど(笑)。
271390985_444644730666193_1837186790667193674_n

謹賀新年

 皆様、新年明けましておめでとうございます。
 昨年9月はまさかの帯状疱疹で「もしかして私、疲れてます??」って感じでしたが、そのお陰で色々と今後を考える機会となりました。1日24時間しかないのに、それ以上のことをやろうとしていた自分がいたと思います。そんな中でもダイビングは、自分にとってのやりがい=生きがいであったと今更ながらの再認識でした。
 今年でBLUE MOONは7周年を迎えることとなります。無理せず(…は無理か!笑)自分らしく元気な一年にしたいと思います。皆様、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

 1月2日、約4か月ぶりに駆け足(帯状疱疹が長引いてましたがやっと!)をして、初詣に行って参りました。10キロほど走りましたが久々にかいた大汗、やっぱり気持ちよかったです。陽射しもあったかで最高でした。
271134603_2457655007699339_1466738531379374132_n 271135676_2457655091032664_2290778574587951388_n
 で、やっぱりビールを飲むわけですが、珍しく段々と顔が赤くなり…。いやいやイカンな!!今年は又、鍛え直します!!皆様どうかお付き合いください(笑)。
271132198_2457655131032660_2097039659326626102_n