徒 然

ブルームーンのブログです。

ブログ一覧

8月16日(火):NG合宿夏の陣in伊江島

 南南西の風が強く南側のポイントには行けません。え?パッチリーフとか漁礁に行きたいですか?みんなは首を横に振っています。南の小物ポイントが少ーしだけ恋しくなった私ですが、潜ればやっぱりワクワク度が違うわけで。この日も地形三昧!勿論、カメも!サンゴ畑にキンギョハナダイが美しい。
299796390_2646321528832685_6114044391132172244_n 299773601_2646324945499010_579028334575495504_n 299813758_2646321395499365_4471784219607517847_n 299773596_2646324908832347_2735247855705933791_n 299821119_2646321502166021_7676881963633102466_n 299866641_2646321348832703_1582890149096046995_n

 海も陸も、仲間との共有できる時間が楽しいですね!明日はお二人が帰路につきます。お疲れ様でした。
299743776_2646321472166024_1221817516057586196_n

8月15日(月):NG合宿夏の陣in伊江島

 昼、おにぎりを食べていたら、奥歯の詰め物がとれてしまった日…。帰ったら歯科に行こう!!(笑)

 この日もカメ三昧でした。カメさん達サービス良すぎです。「もうカメはいいかなー。」という方々に贅沢言うなと言ってましたが、そういえば随分前に与那国でハンマーヘッドの群れを毎日見まくり「もういいかなー。」とか言ったら「見れない人もいるのに贅沢です!」と言われたことを思い出しました。でも水中遺跡も見たかったな…と、ここでぼやいてみる…(笑)。
299759605_2645624408902397_5974824918768329777_n 299567368_2645626935568811_2164967033517031373_n 299590253_2645624465569058_989681632436200110_n
 いけいけ!水中スクーター隊!!これって脚力の差がでないので、きれいに隊列が組めます。4ダイブ目、お二人が同時に50ダイブを迎えました。おめでとうございます!!
299660866_2645624498902388_2867934442694574110_n

 お二人の50ダイブ記念の夜は、スパゲッティー&ピザの店へ!島にもこんなとこあったんですよ(笑)。おすすめです!美味しかったー。
 お一人様、無事に到着し夜から合流!3年ぶり!!
299802418_2645624535569051_7733817525803866304_n 299573681_2645624572235714_8875514903378825394_n

8月14日(日):NG合宿夏の陣in伊江島

 この日からボートスタッフにIEアイランドのかおりちゃんが加わりました。レアだ!そしてかおりちゃんもスクーター…(笑)。
299467397_2644884148976423_2183686477107226042_n 299589261_2644884112309760_8980638033895850730_n
 地形も大物も小物も楽しさ満載の伊江島です!!
299386536_2644884022309769_7418706105420400113_n 299419877_2644883975643107_5194919669572624500_n 299624856_2644884048976433_7339127274194136761_n

 4DIVEを楽しんだ後は、また仲間が加わり恒例「にしんすに」の伊江牛BBQ!更に楽しい夜となりました。
 今回もコロナの影響で来れなかった方々もいます。本当に残念でなりませんでした。3年前からの自粛やら緊急事態宣言やらでずっと来れていない方々、「来年こそは!!」ってまた来年もならない様祈っております。明日帰る方、お疲れ様でした。またね!
299429039_2644883935643111_5994405623724717318_n 299649558_2644884202309751_8256117412205647194_n

8月13日(土):NG合宿夏の陣in伊江島

 前日に引き続き地形三昧!午前中2DIV後、午後の2DIVEで仲間が1人加わりました。
299386879_2643882255743279_1950386641881941335_n
 かなり流れててもスクーターは平気です。私はスクーターを使わず、久々に運動した気分に。たまには足、動かさないと、堕落ダイバーになってしまう(笑)。
299444909_2643882202409951_7611766955783087567_n 299314761_2643882275743277_4595528897784580307_n
 浅場も流れている…。こうなるとスクーターから離れられなくなる人も(笑)。
299187294_2643882349076603_3454302994252413905_n

 脚力で頑張った後のビールはうまい!!っていつもですけど…(笑)。北海道及び元北海道チ~ム!!
299202433_2643882242409947_5101492798790682348_n

8月12日(金):NG合宿夏の陣in伊江島

 この日はカメより地形を楽しみました。カメもいたんですけどね。あ、いくら沢山見ていると言っても出現すると嬉しいものです。無視したわけではありません(笑)。
 洞窟に入ろうとするとガーラが現れてずーっとつきまとってきました。写真を撮ろうとすると目の前に来て邪魔をする…。こいつです。なんせしつこい!!ま、可愛いいんですけど(笑)。
299202206_2643010799163758_4463944276039673294_n 299120760_2643010775830427_5607895499939857580_n
 スクーター、ついつい行動範囲が広くなり、気付けば水深48m。今まで行ったことのない奥の方の根まで探索できました。深場の濃いブルーも好きです。
298987990_2643010705830434_6885209216796453504_n
 ちゃんと浅場で安全停止!!今、サンゴの白化が問題になってきていますが伊江島はまだ大丈夫なようです。でも、この世界的な異常気象、伊江島のサンゴもそのうち白化していくのでしょうか。
299209853_2643010822497089_6189568113115806870_n

 4DIVE終えていつものごとく乾杯!!
299077438_2643010749163763_2351166469307731956_n