ブログの掲載について

 新型コロナウィルスの勢いは拡大するばかりで収まる気配がありませんね。感染拡大防止対策をしっかりやっていても「自粛」の壁に行動制限を余儀なくされているのが現状だと思います。
 BLUE MOONは細々と活動を継続しておりますが、その内容や写真をHPなどで大々的にアップすると、ダイビングはレジャーなだけに快く思わない方もいらっしゃいます。これまで特に誹謗中傷を受けたわけではありませんが…。
 私にとっては遊びではなく生活の手段なのですが、せっかく参加頂いた皆様にご迷惑をおかけしますので、当分の間、活動についてのブログ掲載は控えさせて頂きたいと思います。今後、コロナの状況をみながら掲載を検討いたします。どうぞご了承ください。

8月の予定

 コロナは全く収まる気配がなく猛威を振るってますね。先が見えずに何だか暗くなりがちですが、必ず収束は来ると信じて頑張っていきましょう。今年の梅雨も長引いておりましたが、今週水曜日(7月29日)あたりにやっと梅雨明けの気配です。少しは気分が晴れるかな?
 水中にコロナは存在しません。コロナを恐れる必要がない心地よい水中世界を楽しみましょう。ただし陸上では、3密を避け「うつらない」「うつさない」という感染防止対策を一人一人が十二分に。

 8月の予定です。…と言っても、5日(水)~24日(月)の「NG合宿夏の陣in伊江島」のみしか予定はありません。コロナの影響で今年は少人数ではありますが、皆さんと再会できる日を楽しみにしております。参加される方は、どうか島にコロナを持ち込まないよう、又、コロナを持ち帰ることのないようお気をつけて。
 伊江島ツアー前後の海洋リクエストについては、直接お問い合わせください。ただ現在は豪雨の影響で近海は濁りまくってます。梅雨が明けてもしばらくは濁りが残ると思われますのでどうぞご検討下さい。

7月の予定

 あっという間に今年も半年が過ぎて気づけば7月!骨折やらコロナやらで散々な半年でしたが、色々と考える機会にもなり前向きに頑張っております!しかしながらコロナの影響は避けられず、また梅雨時期で警報・注意報が出まくったりと、6月も全く潜れないまま過ごしてしまいました。せめて、せめて早く梅雨が明けますように!!豪雨での災害が出ませんように!!
 
 7月の予定をお知らせ致します。
〇 4日(土):ファンダイビング(西海)
〇 12日(日)or13日(月):体験ダイビング(西海)
〇 23日(祭)~25日(土):人数限定鹿児島ツアー(ダイビング&グルメ)
〇 31日(金):所用につき臨時休業

 全国的に自粛が解禁になったものの、まだまだコロナの収束が見えてこない現状で自主的に外出を控えている方も多いようです。陸でのコロナ対策をしかり実施していれば、水中での感染はありません。リフレッシュしに海へ出かけませんか?マンツーマンOK!平日OK!です。
 
 8月の伊江島ツアーも、今のところ参加予定者が通常の5分の1以下となっております。状況が状況なので今年は少人数でまったりと、そして水中はいつも以上に濃く過ごしたいと思います!8月5日(水)~24日(月)の間、もしも参加可能な方がいらっしゃいましたらご連絡下さい。

6月の予定

 長い長い緊急事態宣言期間も、やっと全国的に解除されましたね。まだまだ予断を許さない状況で様々な制限が余儀なくされておりますが、段階的に解除されるようですので、BLUE MOONも感染拡大防止措置をしっかりとりながら、段階的に海洋を再開していきたいと思います。
 本日はPADIのウェビナー「新型コロナウィルス感染症の感染リスクを減らすためにできること」に参加し、しっかり勉強させて頂きました。

ウェビナー

 九州地方知事会(九州・沖縄・山口)では、県境を超えた移動の自粛要請を6月1日に解除すると発表。25日に緊急事態宣言が解除された東京などの首都圏の1都3県と北海道については引き続き移動自粛をということでしたが、これも今の状態が維持できれば遠からず解除となることでしょう。皆さん辛抱の日々、本当にお疲れ様でした。そして今後ももうひと踏ん張り頑張っていきましょう!

 6月の予定ですが、リクエストもありますので、とりあえず6月6日(土)に海洋(西海)を予定しております。感染防止対策のため少人数での海洋となりますが、参加を希望される方は直接ご連絡下さい。その他の日程でリクエストがありましたらお一人からお受けいたします。また今回から「1Dive1Clean up」を実施します。

クリーンアップsafe_image

 これは「ダイビング中にごみを見かけたら、ひとつでもいいから拾うことを当たり前にしよう!」という啓蒙活動で、水中造形センター(月間マリンダイビング)が企画しており、BLUE MOONは協力店となっております。地球の環境をきちんと考えていかないと、人類は自分で自分の首をしめる結果となります。コロナウィルスもその副産物では??ダイバーだからこそ出来ることを是非一緒に始めましょう。
 6月はもともとノンダイバーも含めてのビーチ・クリーンナップ&BBQを予定していたのですが、今後の状況を見ながら計画していきたいと思います。引き続きご理解ご協力のほど宜しくお願い致します。

 昨日、西海で知り合ったスキンダイバーからお電話を頂きました。「来ないんですか~?」と。西海の水温21~22℃、元気にウエットスーツで海洋を楽しまれているそうです。キャンプ客も増えてきたとのこと。情報提供ありがとうございました。再会できる日を楽しみにしています!

通常営業の時期について

 新型コロナウイルス対処として、5月6日までを「事前に連絡・調整があった方のみ対応」としておりましたが、6日の政府方針及びその後の熊本県の方針を考慮し、感染予防対策をしっかり行いながら5月11日㈪から通常営業を再開することに致しました。
 しかしながら海洋については、他県への移動を伴う事が多かったり他県からのお客様も多いため、状況をみながら徐々に再開していきたいと思います。詳しくは直接お問い合わせ下さい。
 大変ご迷惑をおかけしておりますが、何卒ご理解ご協力を宜しくお願い致します。

番組紹介「潜れ!さかなクン」:5/6(水)放送

 3ヶ月前、まだコロナが猛威を振るう前でしたが、八代海(鹿児島県出水沖)で謎の海丘部分のロケを少しばかりお手伝いさせて頂きました。「潜れ!さかなクン」の番組です。ほんとは「少しばかり」の予定じゃなかったんですけどねぇ。そう、このロケの途中で足を…。水中作業も頑張って順調だったのにな…。大失態です。(笑)
 と言うことで、私は出演しておりませんが、5月6日(水)19時30分~20時43分、NHK総合で放送されます。謎の海丘は非常に地味ではありますが、学術的には価値があるそうです。あまりここで説明するとNHKに怒られますのであとはTVで!ステイホームの暇つぶしにでも不思議な水中世界をお楽しみください。私も内容はまだ見ておりませんのでどんな内容か楽しみです。(BLUE MOONのテロップは流れるようです。)
 このロケのことはNHKが番組告知するまでは内密にとのことで写真も出せませんでしたが、NHKも宣伝を始めましたのでや~っと解禁です!!

さかなくん

20200201_114823

safe_image[1]

 

新型コロナウイルス感染拡大に伴う当ショップの体制について

 緊急事態宣言が発令されて1週間ほど経ちました。成果が見えてくるまで2週間と言われておりますので、あと1週間後には状況回復の兆しが見えてくることを切に願っております。窮屈な毎日、これがずっと続くわけではないと信じ、前向きに頑張って行きましょうね。
 私はダイビング復帰の日を楽しみに、骨折後のリハビリ兼ねて、ほぼ毎日7kmほどのウォーキング&階段昇降(約300段)と筋トレを続けております。荒尾市はウォーキング中にすれ違う人が数えるほどしかおりません。いい環境です。身体を動かすことでストレス解消と免疫力アップ!!

 さて、緊急事態宣言発令前から実施していたことですが、現在、営業は続けているものの、事前に連絡・調整頂いた方のみの対応とさせて頂いております。その為、ショップの出入口は閉めておりますが、併設の自宅には待機しております。御用のある方はまずショップにお電話下さい。ただ骨折の影響で瞬発力に欠けており(笑)、電話に出たら切れていたということが度々…。ご迷惑おかけしておりますが何卒宜しくお願い致します。尚、4月25日(土)の5周年イベントは実施致しません。海洋は自粛中です。 
 とりあえずは5月6日までの体制ですが、変更があればまたお知らせいたします。ご理解ご協力のほど宜しくお願い致します。
 
 どうかみなさんお身体に気を付けて。コロナが落ち着いたら元気に再会しましょう!!

奄美ツアーについて(中止)

 GWまでに何とか落ち着いてくれないかと願っていましたが、コロナは落ち着くどころかますます状況が悪化しております。いつになったら終息してくれるのか、これは個人個人の行動にかかっています。
 島にコロナを持ち込む可能性はゼロではなく、そうなれば小さい島の医療はすぐに崩壊してしまいます。また、移動中に感染する可能性もあり、コロナを持ち帰ってしまうことになります。日本全国、今が頑張り時ですので、とても残念ですが奄美ツアーは中止することにいたしました。
 元気であればいつでも奄美ツアーは計画出来ます。リスクなく楽しむためにコロナが落ち着いたら仕切り直ししますので、その時はまた宜しくお願い致します。

 私の方は、足の回復は超順調です。奄美ツアーのための頑張りが功を奏しました。もうすぐ潜れる!こうなりゃ誰もいないとこに一人でこっそり潜りに行くか!(笑)
 
 コロナに伴うBLUE MOONの営業については、現在、営業は続けているものの、ほぼ事前に電話でのご連絡があった方のみ受け入れております。ご来店をお考えの際は、どうか電話でご一報いただけますと幸いです。
 今後に関しては検討中ですので決定次第お知らせ致します。、
 

4月の予定

 今年は暖冬で桜の開花も早いかと思っておりましたが、やっと最近、近所の桜が咲き始めました(3月28日現在)。来週あたり見ごろかな?みんなとお花見したいなーと思いつつ、コロナウィルス対策であちこち自粛となっている現状をみると、誰もいないところで一人でそ~っと観賞するのが良いのかな?歩行訓練の途中に咲く桜に心癒されています。

90586022_1854778917986954_1865756294716063744_o

 そう。骨折の方は順調に回復しております!今月半ばくらいから昨日までは松葉づえ1本を使って歩行しておりましたが、今日から松葉づえを完全に外してみました。生まれたての子馬…ヨタヨタして大変(笑)。でも元気いっぱいです♪
 HP見て、東京にいる妹が心配して連絡をくれました。それより東京の方が今はコロナで色々と大変そう。東京だけじゃなくみんなできちんと向き合って、この危機を乗り越えて行かないといけませんね。とにかく早く落ち着きますように。

91291294_1854778884653624_1279962398089805824_n

 そんなこんなで4月の予定がなかなか立てられません。足の方は予定通りに4月中には復活!!…するに違いない。鬼のようにリハビリ頑張っております。トト君は受傷してしばらくはゴロゴロと添い寝して癒してくれましたが、最近は知らん顔です。看病疲れ??(笑)

91309972_1854778957986950_3392467123761577984_o

 お陰様でBLUE MOONは4月21日に5周年を迎えます。多くの方々と記念祝賀会をと考えておりましたが、骨折で準備が出来なかったこととこんなご時世でもありますので、大規模イベントはやめることにしました。一応、4月25日(土)に何らかの形でと考えておりますが状況次第かなー。やれる状況であればショップの駐車場でこじんまりとBBQくらいかと。個人的にお声かけさせて頂きます。
 ずっとコロナの状況を見て心配しているのですが、GWには落ち着いていると信じ奄美ツアーは決行する予定です。ほとんど段取りはついておりますので、ご参加頂く皆様には近々ご案内致します。今しばらくお待ちください。

各種料金の改定について

 5年間、料金を据え置きしておりましたが、その間に様々な料金の値上げやダイビング保険料の値上げなどが実施されました。誠に勝手ながら、この度各種料金の見直しを行い、R2.4.1より料金の一部を変更させて頂くことになりました。大きくはマンツーマンDIVEの場合は追加料金¥2,000/日(2名様は¥1,000/人/日)を頂く事、EANx永久会員の料金値上げとなります。その為、オープンウォーター講習料金及びファンダイビング料金を値下げ致しました。その他については今回はほぼ据え置きました。どうかご理解ご了承いただけますようお願い申し上げます。
 また新しくポイント制度を設けました。一例として1DIVEにつき1ポイントをご提供し、10ポイント取得で1DIVE無料とさせて頂きます。詳しくは「各種料金等について」をご確認頂き、ご不明な点は直接お問合せ下さい。